トップページ >
物件の特長

最高の立地条件
南側には日を遮る建物がなく、日当たりは最高です。
住宅地のため、夜も静かです。
また、大通り(2号線)が近くを通っているため、
治安もよく安全です。
文句なしの交通の便
広電宮島線「佐伯区役所前」までは徒歩5分。
JR山陽本線「五日市駅」までは徒歩15分。
バス停もあり、近辺は平坦で、自転車での移動も非常に楽です。
近くにはバイパスも通っているので、お車での遠出にも便利。
また広島までのアクセスも便利で、
五日市駅から電車で15分、
徒歩の時間を含めて30分でのアクセスが可能です。

暮らしを支える施設が充実
目の前には24時間営業のスーパー「Sprak」があり、
徒歩10分の距離には、ファミリータウン広電楽々園があります。
毎日の買い物に非常に便利です。
すぐ近くには佐伯区スポーツセンターがあり、また区役所・保健センターが近いため、便利です。
近辺には病院が多く、あらゆる科がありますし、ビルの1Fには小児~高齢者まで対応できる病院が入っていますので、何かあった時も安心です。
来春には車で15分のところに、公共性を備えた複合大型ショッピングセンターである「ゆめタウン」ができる予定です。
また近辺に学校が多く、駅前には学習塾通りもあります。
教育の意識の高い方が、それを目当てに引っ越してこられる事があるぐらいです。


教育に適した環境
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と、全部が近辺に揃っています。
また幼稚園は、英語を学べる幼稚園。
裸足で外を歩ける幼稚園など、いろいろな幼稚園があり、選ぶことができます。
小学校も中学校も、すべて歩いて15分以内の位置にあるため、とても便利です。
大学は、鈴が峰女子大があり、広島修道大学と合併が決定しています。
佐伯区役所、保健センターまで徒歩3分。
保健センター6階には親子交流の場「おやこっこさえき」という、0-4歳ぐらいの子供たちの遊べる無料のオープンスペースがあります。ボランティアで、保育士さんがおられ子育ての相談にものってくれます。
教育のためにこの地区に引っ越してくる人も沢山いらっしゃいます。
Q&A コーナー
- Q:ペットを飼いたいのですが、ペットを飼うことは可能でしょうか。
- A:原則として禁止させていただいております。熱帯魚などは問題ありません。
- Q:タバコをバルコニーで吸うことは可能でしょうか。
- A:室内は禁煙ではありませんが、原則として、バルコニーと敷地内(階段や踊り場、廊下など)は禁煙です。